上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
先日、もーちゃんの歯のスケーリングをしてもらいました!
血液検査 → 静脈注射(麻酔) → 気管チューブ挿入で全身麻酔 → 歯石除去の予定。
採血は毎回すっごーく大変で、大騒ぎ&大暴れ&絶叫&流血(ヒト)のフルコース・・
なので、鎮静剤を打ってから採血しようということに。
くびすじに鎮静剤をちっくん・・
15分ほど経つと、診察台の上でひっくり返されても無抵抗になりました。
なのに採血になったら、すごい怪獣っぷりで
エリザベスも、はめたそばから吹っ飛びます・・
先生曰く、もーちゃんは血管がとても細く、採血中に血液がすぐ固まってしまうらしい。
暴れるので、よけい採血が難しいのだそうです。

通常はこの後、静脈注射で弱い麻酔をするところだけど
このままでは静脈注射は困難で、続行できないので、方法を変えてみますか?と先生。
もーちゃんは暴れてしまって静脈注射ができないので、代わりに筋肉注射に変更となりました。
その後、気管にチューブを入れて、スケーリング開始。
いつもと違う動物病院にお世話になったのですが、見学OKということで、最初から最後まで
近くで見ていることができました。
麻酔が覚めるまでのあいだも、ずっとそばにいられたので安心でした!
でもひとつ心配なのが、甲状腺の病気の疑いがある(ストレス不耐性・首筋にしこり・血管が細いetc)
らしく、検査をすることになり、結果待ちの状態です。
なんでもないといいなー。
とりあえずは、もーちゃんの歯が真っ白&ぴかぴかになって一安心です^^
病院で写真が撮れなかったので、もーちゃんの小さい頃の写真です。
ぐっぐっぐ!かわいすぎて息ができない~(親バカ炸裂)

ランキングに参加しています。
お帰りの際に押していただければ、日々の励みになります

もーちゃんのお鼻をぽちりんこ

にほんブログ村